関西の昆虫ショップ【カブクワR】カブトムシ・クワガタムシの生体通信販売、飼育用品専門店 飼育の事なら当店におまかせください 

カブクワ【幼虫の育て方】

卵からかえった幼虫や産卵材から割り出した幼虫はプリンカップで個別管理をします。
幼虫は体が大きくなるごとにたくさん食べるようになるので、プリンカップや
クリアボトルに入れ替えをして飼育します。
初めのうちはオスメスの判断もつきませんが、メスの場合は羽化するまで
プリンカップや800ccボトルで最後までいっても問題はありません。

いつも土に潜っているので、元気で大きくなっているかマット交換の時に確認したり、
土の湿り具合を時々確認して下さい。
カブトムシ幼虫の育て方
栄養のある発酵マットを食べて大きくなります。
昆虫の種類に応じてマットの配合を変えて、最適なマットを使用する必要があります。
ガス抜き必要なマットと不要なマットがあります。
マットは産卵時と同じくらいになるよう水分調節をして、たまに霧吹きをします。
マットの水分は強く握ったときに水が染み出さない、握ったらマットがまとまる
くらいになるまで調整します。
幼虫が暮らしている自然界には雨が降るので湿度はある程度保たれています。
飼育しているとマットは段々と乾燥していきます。
乾燥は幼虫にとってよくありません。

クワガタ幼虫の育て方
菌糸ビンに投入するかクワガタ専用の高栄養マットで飼育します。
オオクワガタは幼虫が30gを超えると、大きな個体が羽化してくると思います。

初令(一令幼虫)
孵化して間もない幼虫。頭が白色をしています。

孵化5日後の幼虫。日にちがたつにつれ、頭がオレンジ色に変化していきます。

孵化2週間後の幼虫。この時期の幼虫を初令(一令)幼虫といいます。


2令幼虫
初令幼虫は数日後、脱皮をして小さくなった皮ふを脱ぎます。
この時期の幼虫を2令幼虫といいます。
脱皮したばかりの2令幼虫

2令幼虫になってしばらくたつと頭の色が黒っぽくなります。

3令(終令幼虫)
数週間たち、今度は2度目の脱皮をして3令幼虫となります。
この時期になるとマットや菌糸を沢山食べて大きく成長します。
3令になると頭部が大きくなるので分かりやすいです。



オスメス別々(一頭ずつ)の容器での飼育がおすすめです。
幼虫が大きくなれば容器を大きいものに移し替えたり、幼虫のフンが目立つように
なってきたらマットを交換します。

オスメスの見分け方
幼虫のうちにオスかメスか判別できるといいですね。
体長・角の長さで種類によっては、オスメスで飼育する容器を変えてみてもいいです。
腹側の腹端付近に灰色のⅤ字形のマークがあるかで見分けます。
Ⅴ字形のマークが見つかったらオスで、メスにはこのマークがありません。
大型個体を目指すには
カブトもクワガタも成虫になってしまうとそれ以上大きくなることはできません。
蛹になる前の幼虫の大きさによって成虫の大きさがだいたい決まります。
大型個体を目指すには、幼虫の間にどれだけ大きく育てられるかが重要なのです。

《個体が大きくなる要因》
◆遺伝
親のオスが大きいことはもちろん、大きくて若いメスの方が大きな卵を産む傾向があります。

◆飼育温度
温度が高いとマットをよく食べますが、早く蛹になる傾向があります。
外は暖かくなってきたと思って成虫へ向け蛹になる準備を始めるからです
早く蛹になると早い時期に羽化してしまうだけなので、大きさを気にしなければ問題ありませんが、小さい成虫になる可能性があります。
特に3令後期はできるだけ低温で長い期間エサを食べさせることが重要です。

◆飼育の広さ
快適な場所を求めて幼虫が移動するので広さはあった方がいいです。
幼虫の成長に合わせてケースや飼育ビンを交換していって下さい。
交換の作業はなるべく静かに行います。
飼育ケースを動かして環境を変えることがストレスとなり、体重が減ることがあります。

◆マット
幼虫のエサとなるマットの状態はかなり重要です。
時間が経つとマットは劣化しますので、コストはかかりますが、新しいものに替えます。
あまりマットを食べないでいる時期が続くと、生命状態を維持するということは
蓄えた栄養を使うことになり、体重が減少してしまいます。
カブトとクワガタの幼虫の違い
カブトムシ幼虫 頭部は濃い赤茶色で表面がゴツゴツしている。
お尻は毛深くて校門が横一文字になっている。

クワガタムシ幼虫 頭部は黄色~オレンジ色で、表面はツルっとして光沢がある。
お尻は毛が少なく、校門は縦になっている。
飼育の記録を残そう
幼虫飼育容器にはラベルシールを貼っておきます。
孵化日、最後にマット交換した日、重さなどを個々に記入します。
これらは今後の貴重な飼育データになります。

いろいろな幼虫を比べてみよう

オオクワガタ(久留米産)

パラワンオオヒラタクワガタ

ギラファノコギリクワガタ

タランドゥスオオツヤクワガタ

アトラスオオカブト

サタンオオカブト

レックスゾウカブト

購入方法はコチラ⇓

お支払いには下記の決済方法をご利用頂けます。
クレジットカード決済

※VISA、MASTER、DINERS、AMEX、JCBがご利用頂けます。一括払いのみ申し受けます。手数料無料。
※お客様と異なる名義のクレジットカードはご利用いただけません。
※SSLと呼ばれる暗号通信技術を使用していますので、安全にカード番号が入力できます。当社でカード番号を確認・管理することは一切ございません。
※電波状況やシステム不具合により、一時的にクレジットカード決済がご利用できない場合が
ございます。
銀行振込

ご注文確認通知後、7日以内にお支払ください。
当店指定口座は銀行振込をご選択いただいた際に表示されます。
お振込み後は必ず受領書をお手元に保管下さい。
購入代金が1,000円以下の場合、こちらの支払い方法はご利用頂けません。

銀行ネット決済

※各金融機関のインターネットバンキング画面でお支払いただけます。
※ご注文者様名義の口座よりお支払いください。ご注文者様以外の名義でお支払い頂いた場合、
お支払いの確認ができない場合がございます。
※お支払いは前払いとなり、入金確認後の配送手配となります。
※振込の取扱時間はご利用される金融機関のホームページなどを予めご確認ください。
※当店よりご注文確認通知後、7日以内にお支払ください。
※お振込み手数料はお客様負担となります。 ※購入代金が1,000円以下の場合、こちらの支払い方法はご利用頂けません。

代金引換


ご注文後、商品を発送いたします。
お受け取りの際、宅配便のドライバーに現金にてお支払いください。
※ヤマト運輸の代金引換サービスを利用しております。
誠に恐れ入りますが、配送会社の指定はお受けできかねます。
※代引手数料がかかります。
生体・商品合計額
■10,000円(税込)未満  330円(税込)
■10,000円以上30,000円(税込)未満  440円(税込)
■30,000円(税込)以上  660円(税込)
※こちらの金額はご注文確認メール、ご注文履歴などに表示される合計金額に含まれません。
※購入代金が1,000円以下の場合、こちらの支払い方法はご利用頂けません。
領収書について
領収書はクレジットカードで決済された場合、ご発送完了時にお送りしているメール内リンクからご確認頂けます。
その他お支払い方法の場合、個別のご注文領収書発行は基本的に実施しておりません。
領収書ご入用の際は商品に同封させていただく都合上、必ず事前にメールでご連絡下さいます様よろしくお願い致します。